
十数年前から そこそこの評価の食堂 チャンポンが有名店。

昼時になっても地元人はほとんど居ない店の私の評価 ↓
① 入店時 来たかってな顔で迎える。 ② 笑顔も勿論ない。
③ 強気の小ぶりチャンポン680円(キャベツが多いだけで麺1個入ってないような)
④ 飼い猫か野良猫かウロウロしてる。見るとゾクッと。。。
⑤ 390円以内ならこの味でもガマンして食べないと。 ってな感じ。
よって 山奥の一軒屋の蕎麦屋さんなどに行くと 食べる前から美味しそうとか
場所と雰囲気で あそこ美味しいよ等など 間違った情報が独り歩き。

小ぶりのドンブリにテンコ盛りのチャベツ 味はインスタント 具も冷凍
迷惑なのは ご近所さんかな(駐車方法)
PCで検索すると(食べ○グ)よくヒットして なんやかんや書いてある。
↑これ 問題児?
もう少し まともな 情報先 ないものだろうかねぇ~ 私見てますけど(笑^^笑)
おまけコメント
厨房内は4人で切り盛り 働いているのはおばぁちゃんだけ
その他3人は水汲み・お片づけ・ぼ~と立ってる・ かわいそうなバァチャンだぁ
3人の共通の趣味はチラチラお客さんを見ること マジ ぼ~~っと立ってるのよ
人気店の不思議総合評価
1つは場所かな 何となく引き付けられる場所ってあるよね。
1つは連鎖反応かな 皆が行くと美味しいのかなぁ~って思い込む。
不思議は何個あるのだろうかねぇ(・__________・)
英酒店(御店不思議発見隊友之会)
↑全部漢字で書いたら中国語っぽい(笑)
次回 面白いカンバンの飲食店を発見してるので、調査に行き報告しまーす。
↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村