ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at



ROOTSに積載してるジェネレーターが焼きついた(確実な原因不明)

最初セルが回らなく 叩いても回らなく 安易にセルだろうと思い交換した 直ったと思いセル始動 カチ・・・

まさかと思い またまた分解してフライホイルを無理やり回してみたらゴリゴリ あらま・・・・焼きついてる・・・・

メカニック友達と色々話してみた結果 想像では有るけど原因は

エンジン切り後、結露の水が原因で錆が発生して焼きついたのではないかとの話し合いで終わりとしました。

大きな出費となったのは言うまでもなく 節約の為メンドイ作業を自らの手で・・安くあがっても全然嬉しくない(涙)

☆困った顔のおまけ写真集☆



↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村