ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
カニ&じゃがいも(=^・・^=)

海上自衛隊キャラクターさんと思いますけど ハーィ笑顔で笑って~♪と写真機向けたら このポーズでした♪

有り難うございましたと写真機を降ろしても しばら~く このポーズ さすが自衛官(=^・・^=)

カニ&じゃがいも(=^・・^=)

カニ&じゃがいも(=^・・^=)

会場でカニ食べて BBQハウスでもカニ食べて 両手と口が忙しく 写真が これしかニャィ(=^・・^=)です;;

根室のカニ祭り 2年前より盛り上がっていましたよ キャンピングカーも大勢 約13台以上23台以内 タブン;;

数日間お友達と遊びまくり お別れした翌日には

カニ&じゃがいも(=^・・^=)

広大な土地で じゃがいも掘りしてました~(=^・・^=)

カニ&じゃがいも(=^・・^=)

朝早くから暗くなるまでハァハァ じゃがいもを何万個見た事だろう 農場の方々は大変よ

今年も良き体験させて頂き感謝感謝でした(=^・・^=) じゃがいもバンザーィ♪((= ^ ・・ ^ =))

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(**北海道へ旅**2015年7月13日出撃 )の記事画像
壊れた!!!(=・__・=)
北海道旅のラストは(=^・・^=)
一日に2ヵ所の工場見学
世界一のトマト(えこりん村)
第22回北海道幌加内町・新そば祭り
ここまで写真アップで撮影しますか!おお笑い♪
同じカテゴリー(**北海道へ旅**2015年7月13日出撃 )の記事
 壊れた!!!(=・__・=) (2015-09-28 06:54)
 北海道旅のラストは(=^・・^=) (2015-09-17 06:34)
 一日に2ヵ所の工場見学 (2015-09-07 06:08)
 世界一のトマト(えこりん村) (2015-09-01 06:04)
 第22回北海道幌加内町・新そば祭り (2015-08-31 06:02)
 ここまで写真アップで撮影しますか!おお笑い♪ (2015-08-29 06:00)

この記事へのコメント
おはようございますぅ~
カニ食べすぎですね~(笑)
もうまっすぐ歩けなくなってるんじゃ!?

ヒッチメンバーに機械取り付けしたら
2台で能率アップするんじゃないですか?)^o^(
Posted by 5star at 2015年09月10日 09:25
そうか~! 根室は(日の出が一番 味が一番)の所なんだ。
で!(かに祭り)と言うんで、蟹、食いからかしましたかね。

ジャガイモ堀は毎年 訪ねられる所ですね。
しかし!珍しい体験をされてますね~!。
Posted by koutoku at 2015年09月10日 16:12
やっほぉ~^^
根室ということは 花咲カニだろうか
それも食べたいから~送って~^^
ジャガイモ掘りって
トラクターの運転して遊んでただけじゃないの(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2015年09月10日 16:26
根室のカニ祭り行きたいけどいつも本州に帰っていていけましぇん(--;
うらやましい~
Posted by せんべいまゆ at 2015年09月10日 20:01
こんばんわ~

今年もジャガイモ掘りが出来たね~♪♪♪
チャント日当払った(笑)
Posted by テトリン at 2015年09月10日 20:52
初めまして!函館郊外の「せんべえキャンプ場」近くに住んでます。
出身地の青森では7月末の夏休み開始の一番熱い時にジャガイモ掘りを手伝わされて・・・・・・もちろん手掘り・・・・・・イモみたいにふくれっ面の小学生でした。
北海道は秋に掘るからその点は楽しいですよね。子供が旭川の保育園の時は親子で行きましたよ…・・・今では遠い昔の話です!!
Posted by aomori.n at 2015年09月10日 21:07
今年もジャガイモ親父してきたんですね^o^

帰りに寄ってもらってもいいですよん\(^o^)/
Posted by きゃさ at 2015年09月12日 21:32
5starさん

じゃがいも畑を斜め39度で歩いていました(=^・・^=)
ジャガイモ堀機械を横にサイドカーみたいに取り付けたら可能かもですけど、
選別が間にあわない・・・・・
今の時期ふえり~もじゃがいもだらけだそうです♪
Posted by 英 at 2015年09月13日 06:03
koutokuさん

北海道の根室 気合いれて寒いそうですよぉ~・・・・暖かい太陽を一番恋しくなる町まも知れません♪
珍しく無い私が珍しい体験 比例してるぅ~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2015年09月13日 06:06
翔太君んのパパさん

おっはぁ~
ゲップ 食べた 食べた 私の胃を送ろうか~3.9匹はいってますけど^^
じゃがいも畑で新車の草刈り機に乗りましたよぉ~ わいるどだった象ぉ~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2015年09月13日 06:08
せんべいまゆさん

根室のさんま祭りを一回見たいのですけど・・・・時期的に厳しいのですよね
Posted by 英 at 2015年09月13日 06:10
テトリンさん

おっはぁ~

何で私が日当支払いをだぁ~(笑) 弁当も食べた象ぉ~ お茶菓子も食べた象ぉ~♪
Posted by 英 at 2015年09月13日 06:12
aomori.nさん

はじめまして 宜しくお願いします
函館郊外とは 良い所にお住まいです 羨ましいです(=^・・^=) 新幹線も来て楽しみと思います
芋の手掘り 腰痛くなりますよねぇ まして夏の炎天下でとは キツカッタでしょぅ
旭川(=^・・^=) 私も縁あって旭川へはチョクチョク行ってます♪
北海道のとりこになってる私達です((= ^ ・・ ^ =))
Posted by 英 at 2015年09月13日 06:22
きゃさ さん

福岡でじゃがいも販売しようと考えています(笑;^―^;笑)
先生のお家に寄ったら 販売が出来なくなるべ(笑)
先生!お庭でじゃがいも栽培しなさい(よっちさんにお願いしたら?♪♪♪)
Posted by 英 at 2015年09月13日 06:27
ど~もです。

ん~そうだ・そうだぁ~。
おいしいカニちゃん 食べた後は
労働ですよ~~!!
がんばって~~!!
Posted by 正 at 2015年09月13日 18:01
正さん

正さん・・・・・体重が・・・・・・たすけてぇ~@@
Posted by 英 at 2015年09月15日 06:41
今日のお昼のNHK・TVの(スコップ三味線)観ましたよ。
帰りにまた、青森の「スコップ三味線会館」に寄られるのかな?。(*^_^*)
Posted by koutoku at 2015年09月15日 21:33
koutokuさん

NHKに高橋さんが出演されていましたか(=^・・^=)
今回の旅は北海道と決めていますので東北寄り道は無い予定です;;
Posted by 英 at 2015年09月17日 06:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カニ&じゃがいも(=^・・^=)
    コメント(18)