ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月14日



清々しい朝を迎え白馬を出発します。 蕎麦畑が綺麗だったのでパチリ。



大王わさび農場へ 〒399-8303  長野県安曇野市穂高1692
             『カーナビご利用の場合は3640番地と認識させて下さい。』
             ● TEL 0263-82-2118

ん?? なにぃ?? 誰かこっち向いてるじょ 見たようなオープンカーも(笑)

しばし止まって観察。 いやな予感で少しバック よぉ~く見てみると ワァ~ォ^^



三重のトーシーさんと、大奥様が前足を振ってるでわぁないかぁ~♪

               ↑喜びが激しい時には前足を振る習性があるらしぃ(爆)

英酒店ご一行様歓迎セレモニーだぁ♪♪ ん? しかし 用事で来れないとか

言ってたのに・・ にゃにぃーーーーー! しこんだのかぁーーー!

愛知のNさんも朝から不審な言葉があったのわぁ このせいだったのかぁ~

N奥様も知らなかったらしい。内密に仕込まれた作戦にすっかりだまされたぁ^^;

でも 嬉しかったのだぁああああああああああああああああああああ♪♪

おもろぃ サプライズな再会♪ Nさんトーシーさんありがとう~(=^・^=)♪

周りに人が居なかったら、ベロ~ンしたろうかと思ったじょ♪(爆)



日差しがまだ少し暑い中 来てくれてありがとぉ~~~(=^・^=)

オープンカー熱中症対策で帽子まで持参で さすがトーシーさん(爆^^笑)



再会を祝いながら6人でペチャクチャおしゃべりしながら、大王わさび農場散策へ



アルプスの伏流水ですくすくと育つワサビ 美味しいのわぁ当然だよねぇ~^^



絶景なアルプスパノラマロードを走り 一路乗鞍高原へ

トーシーさんが信号停車中に私達を撮影してたので、お返しに、

走行中のトーシーさんオープンカーを記念撮影(=^・^=)

写真で見るトーシーさんの車 どう見ても幼稚園バスに見える 気のせいかなぁ

ヒャハハハハハハハ 自分で大うけ(爆^^笑) イヒッヒヒヒヒヒヒヒヒヒ♪



標高1500メーターまで一気に上って行きます。



万年雪だるま(笑^^笑)さんも歓迎してくれてます。^^



乗鞍高原にあるオートキャンプ場へ到着。 場所を決めて3台でドスンと停車。

お昼は食べて来たので、デナーまでペチャクチャタァ~ィム♪

昼から乗鞍高原へ笑い声がこだましてました。♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪



到着してNさんが 英ちゃぁ~ん プシュっといこうかぁ~~♪って

男組三人で カンパァ~ィ♪ してましたので♪ 2回目のカンパァ~ィ♪

トーシー大奥様の持ち込み手料理も出て、豪華な宴会の始まり♪始まり~♪

Nさん料理長でのナンチャッテすき焼きも美味かった。♪

あたしゃぁ~飲む部長に昇格だった事は言うまでもなかった。 イヒッ



綺麗な星空・澄みきった空気に大満足。 ♪そしてみんなの笑顔♪

素敵な一夜をみなさんありがとう。

今夜も感激でデナイ涙を感じながらNさんのワンコと共に夢の中へ(=^・^=)


↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村