ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
英
旅中にお声賭け情報など教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
ついに到着 日本最北端の隣町へ

だいたい(約)日本最北端のノシャップ岬へ到着(=^・・^=) 青い空が出迎えてくれた♪

ついに到着 日本最北端の隣町へ

最南端も地元九州で何度も見てるけど 最北端も約2回目 嬉しい思い出が(=^・・^=)

ついに到着 日本最北端の隣町へ

お土産・飲料水は販売しても、空き缶・ゴミはお持ち帰り下さいの道の駅おびら鰊番屋さん キビシイ

ついに到着 日本最北端の隣町へ

まだ終わってないよその町のポスターをテーブルクロスに使ってる さすが 道の駅おびら鰊番屋さん

☆おまけ写真☆

ついに到着 日本最北端の隣町へ

ついに到着 日本最北端の隣町へ

ついに到着 日本最北端の隣町へ

真面目に運転しないと 無事に帰れません(・______・) 一旦停止違反車

↓↓ブログランキングに参加しています。クリックして頂くと励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(**北海道へ旅**2013/06/28出撃)の記事画像
日本一大きい鳥居
北海道を後にして一路九州へ(=^・・^=)
北海道でじゃがいも掘り♪
新車でゴー♪
北海道 音更の水の神 H級観光地
菌酒美⇔禁酒日
同じカテゴリー(**北海道へ旅**2013/06/28出撃)の記事
 日本一大きい鳥居 (2013-09-21 07:40)
 北海道を後にして一路九州へ(=^・・^=) (2013-09-19 07:59)
 北海道でじゃがいも掘り♪ (2013-09-12 06:36)
 新車でゴー♪ (2013-09-08 06:18)
 北海道 音更の水の神 H級観光地 (2013-09-04 06:56)
 菌酒美⇔禁酒日 (2013-09-03 05:29)

この記事へのコメント
英さま、おはようございます。
若い時にノシャップ岬の看板の下で写真を撮りました。
あの頃には、もう戻ることは出来ないが、ここに来ると、
年を取った自分が分かる場所です。
何と言ってもここの(山盛りうに丼)が忘れられん! 
Posted by inss at 2013年08月19日 07:55
最北端といえば、車輪のない車が
走っている街がありましたな。
「わっか無い」
どうかご無事に帰ってきて下さい。
ご自宅の芋汁菌が腐ります。
Posted by さいばしん at 2013年08月19日 09:02
走りましたね~! 最北端ですか!
で!これが鰊番屋ですか、
ニシンが大漁の昔は賑やかだったんでしょうね!

で!英さま!は、北海の海に向かって、
♪ニシン来たかと・・・(ソーラン節)を歌いましたね!。(*^_^*)

くれぐれも、北海の(DJポリス)に追っかけられない様に!。(笑)
Posted by koutoku at 2013年08月19日 10:23
やっほぉ〜^^

日本最北端の隣町まで たどり着いたのね〜

日本海とオホーツク海 どっちの海が冷たいのか

飛び込んで検証してね〜(笑)
Posted by 翔太君のパパ at 2013年08月19日 13:56
日本最東端の近くのとなり町羅臼も今日はいいお天気でしたよー
と書こうとしたら雨が降ってきましたが(^-^)
Posted by せんべいまゆ at 2013年08月19日 15:20
inssさん

おっはぁ~

北海道へ行ったら誰しも言ってみたい所ですよね(=^・・^=)

しかし国境が近い地 戦争の爪あとも(・______・)

うに丼でも食べながらドンチャン騒ぎでもしましょうかぁ(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年08月20日 06:36
さいばしんさん

おっはぁ~

わぁあああああああああああああああああかなわない 素敵なダジャレ♪

まだまだ元気に生きています 生物で帰還するぞぉ~ おぉー
Posted by 英 at 2013年08月20日 06:38
koutokuさん

おっはぁ~

頑張って仕事した証 鰊御殿 今も頑張って有料観光家になってます

今回の旅で すでに10回程の取り締まりを目にしてまする 一旦停止は ガックンと停止です
Posted by 英 at 2013年08月20日 06:58
翔太君のパパさん

おっはぁ~

もう少し運転したら樺太だぁ(=^・・^=)

昨日検証したら 日本海が39度 オホーツク海も39度 合体したら3939度 すごい水温になる象ぉ~(笑)
Posted by 英 at 2013年08月20日 07:01
せんべいまゆさん

おっはぁ~

今日も全道天気よくないみたいですね(・______・)

稚内には映画館もある象ぉ~(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年08月20日 07:03
真面目な運転?
そんなのできるのかぁ~?(笑)
Posted by トーシー at 2013年08月20日 12:16
おっはぁ~。

日本最北端、時間が~朝ですかぁ~?。行動が早いですね~!!

道の駅の方、ねぇ~ 物を大事に使うのはいいことと思いますが
日にちが過ぎてかえら? 新たなポスターの貼り方??

交通安全無事カエルですねぇ~!
Posted by 正 at 2013年08月21日 07:47
トーシーさん

おっはぁ~

真面目な運転 そんなの出来るわけないじゃん(=^・・^=)
Posted by 英 at 2013年08月22日 07:02
正さん

おっはぁ~

この写真 夕方^^; 今日は朝4時39分にはおきましたぁ~ 元気なのです♪

この道の駅 失礼きわまりますよね プンスカプンです
Posted by 英 at 2013年08月22日 07:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ついに到着 日本最北端の隣町へ
    コメント(14)